支部長のお話– category –
-
標高3,650mで「高山病」と戦いながら空手の指導!って、どんな感じ・・・?
花村先生は、昔、南米のボリビア共和国のラ・パスという標高がとっても高いところで空手を教えていたんです。 どのぐらい標高が高いかっていうと、富士山と同じくらい高いんです。 そんな高いところで生活すると病気というか、症状が出るんです。 「高山病... -
「空童各務原支部の道場訓」を解説します
今回は、故・堀川豊師範が作った、空童各務原支部が稽古前に唱えている道場訓をわかりやすく解説します。 一つ、履き物をそろえます 「靴がそろうと心がそろう、心がそろうと気持ちがいい」 靴をそろえるのって、実はすごいことなんです。 靴がバラバラだ... -
空童各務原支部長のご紹介・・・
こんにちは。空童各務原支部長の花村です。 今回は空童各務原支部は、こんな人が支部長やってるんですよ〜、ということをご紹介させていただきます。 ご参考までに。 では、行きます! 1977年生まれ 1977年2月、岐阜県に誕生しました。 ピチピチの48歳(20... -
新年あけましておめでとうございます
空童各務原支部長の花村です。 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年から支部のブログを始めようと思います。 道場についてや指導員たちが今まで経験してきた空手道についてのことなどを投稿していければと...
1